忍者ブログ
音楽ニュースをお届けします。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










つるの剛士のオリジナル1stアルバム。


アーティスト書き下ろし楽曲 (KAN、KOHEI JAPAN etc…)、タイアップ楽曲 (映画『うまれる』テーマソングetc…)、そしてフェス等のライブだけで、歌唱した楽曲、本人作詞曲など、ジャンルを超えたつるの剛士のアーティスト性にある"ロックとバラード"を時間かけて厳選して完成させた自信作ばかりのアルバム。


DVDには、つるロックフェス2010ダイジェスト映像&裏側を収録予定。


※[CD+DVD]と[CDのみ]ではジャケット写真が異なります。





つるばむ(CD+DVD)





1 [CD] メダリスト


2 [CD] 正直者


3 [CD] ありのまま


4 [CD] Love Letter


5 [CD] 会いたくて


6 [CD] 夏のわすれもの feat.東京スカパラダイスオーケストラ


7 [CD] はやぶさ


8 [CD] 伝えたいこと


9 [CD] オレンジ


10 [CD] オメデトウfeat.KOHEI JAPAN


11 [CD] 大きな夢 小さな声


12 [CD] 新しい明日へ


13 [CD] 死ぬまで夢を見る男


14 [DVD] つるロックフェス2010ダイジェスト映像


15 [DVD] シュガーバイン特別映像





PR









ダブルAサイドを含むBUMP OF CHICKEN初の全3曲入り超強力シングル!!


儚くも美しく、幻想的かつリアリティーに富んだ"藤原基央"ならではの詞の世界観と、4つ打ちのリズムを基調としてPOPに軽快に響き渡るバンドサウンドが斬新かつ心地良い名曲「宇宙飛行士への手紙」。


煩雑に繰り返される日常の中に現存する喜怒哀楽、死生観、道徳観・・・、それらを、これもまた"藤原基央"でしか見出せない独特の切り口でラジカルにシニカルに描いた問題作「モーターサイクル」。


この2曲を両A面として収録。また3曲目には、たたみ掛けるタテノリのリズムに味わい深いブルースハープが印象的な名曲「good friends」を豪華に収録。





宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル








佐々木 希、「フニャンフニャン♪」に続く「non×non」も激キュート











雑誌「non・no」のCMはごらんになっただろうか。9月17日(金)からオンエアーが始まったこのCMで歌っている佐々木 希のCMソングが早くも話題を呼んでいる。





キュートな「ノンノノンノンノ ノンノンノノンノ イェィイェイ」というフレーズが、一発で覚えてしまうキャッチーさ。「フニャンフニャン♪」に負けず劣らずの脳内リピート必至のキラーチューンだ。





「Recordingは2回目だったので、少しリラックスして出来ました。最初この曲を聞いたとき、舌が回るかな?と不安でしたが、やってみたら意外にうまくいきました。」と語っている佐々木 希だが、「自分でもこのメロディが頭から離れなくて、仕事現場でよく口ずさんでいます。最近他のスタッフさんにも伝染して皆でよく歌っています(笑)」と、本人が一番ハマッているようだ。





また、9月17日(金)都内で行なわれた10月2日から始まるBS‐TBS「non・no TV」(毎土23:30~24:00)の制作発表の記者会見にも出演した佐々木 希は、このヤミツキCMソング「non×non」が流れる中、「雑誌では伝え切れない情報を伝えるいい機会だと思っているのでとても嬉しく思っています」と語った。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000290-bark-musiより引用しました。





佐々木希写真集 Non

















清水翔太の8thシングルは、この秋をグッと彩る清水翔太節の楽曲を予定!


初回限定盤は、「GOODBYE」のミュージックビデオ、Journey Tour 2010 DVDトレーラーを収録したDVD付き。





【予約】清水翔太/君が暮らす街

















満を持して放つSkoop On Somebodyならではのクオリティミュージックたっぷりのフルアルバムからの先行シングル!


ファンにも定評のグッドカバー収録の贅沢な作品。


初回生産限定盤にはVideo Clip+αを収録したDVD付き。





【予約】Skoop On Somebody/アキウタep.(初回生産限定盤)(D





≪ Back   Next ≫

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

Copyright c アーティスト情報毎日更新。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]