忍者ブログ
音楽ニュースをお届けします。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『ジブリロック』、いよいよ全国発売





8月29日11時21分配信 BARKS











「借りぐらしのアリエッティ」が話題を呼ぶなか、ジブリとロックを融合させたコンピレーション・アルバム『ジブリロック』が8月25日に全国CD店にて発売された。





 【CD】ジブリ・ロック邦楽





参加アーティストには大事MANブラザーズオーケストラこと立川俊之が「やさしさに包まれたなら」(魔女の宅急便より)を、解散したガールズバンド中ノ森 BANDのリーダー中ノ森文子が「もののけ姫」を担当、人気のスタジオジブリ作品全9曲が収録されている。


同作品は7月21日、ヴィレッジヴァンガードにて先行発売され、“ハードなジブリ”などmixi、Twitter等ソーシャル・ネットワーキングサービスを中心に話題となっていた。





アルバム発売に先駆けて、ユーミン(荒井由美)の曲「やさしさに包まれたなら」をカバーした立川俊之は「好きにやらせていただきましたが、名曲は、やはり名曲!どう、いじっても楽曲の素晴らしさは、色褪せないものだなぁ~というのが、今回やらせて頂いて感じた率直なところです」とコメント、レコーディング時の充実感を取材の中で伝えていた。





一方で数多くのスタジオジブリカバー作品を扱う、ヴィレッジヴァンガード横浜ルミネ店のバイヤーからも、「ジブリの音楽をカバーする企画はいっぱいありますが、ジブリといえば癒し、癒しといえばボッサやレゲエ・美メロものって感じで割とオシャレな音が主流でした。しかし、その流れをひっくり返してくれたがこのジブリロック!ドアタマからラストまで爆音ロックで吹き飛ばすこの爽快感は何!?iPodごと揺れるような衝撃を受けました!大事MANブラザーズオーケストラや中ノ森文子といった豪華参加者も嬉しいところ。ジブリとロックは合いますね!」とコメントが届いた。





同アルバムは先行発売されたヴィレッジヴァンガードにて、発売約1ヶ月で7,000枚売れているという。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000756-bark-musiより引用しました。





PR
JUJU、宇多田ヒカルの『First Love』をカバー!


HOT EXPRESS 9月2日(木)12時4分配信











 9月29日に初のカバーアルバム『Request』をリリースするJUJUが、本作で宇多田ヒカルの『First Love』をカバーしていることが明らかになりました!





 オフィシャルサイトで“JUJUにカバーして欲しい曲”を募集し、その中から選出した楽曲を収録する今回のアルバム。


これまで、My Little Lover『Hello, Again~昔からある場所~』、BONNIE PINK『LAST KISS』、Every Little Thing『Time goes by』、椎名林檎『ギブス』の収録が発表されてきましたが、この度 宇多田ヒカルの『First Love』も収められることに。


松浦晃久による編曲も注目の同曲は、9月8日から着うた(R)にて先行配信が開始されます。


なお、その他の収録ナンバーは今後発表されていきますので、楽しみに待ちましょう。





【送料無料】JUJU ジュジュ / Request 【CD】





 また、彼女は10月10日 JUJUの日に、国際フォーラム ホールAでスペシャルライブを開催。


オフィシャルサイトでは、当日JUJUに歌ってほしいオリジナル&カバーリクエスト曲を募集しています。


ぜひ会場へ足を運んで、圧倒的な歌唱力を堪能してみて下さい!





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000002-exp-musiより引用しました。








SKE48 神宮外苑花火大会で思わぬサプライズ!?





8月20日19時27分配信 HOT EXPRESS











 最新シングル『ごめんね、SUMMER』の初回出荷数で15万枚突破を記録したSKE48が、8月19日に開催された【日刊スポーツ主催 神宮外苑前花火大会】へ登場。


サプライズを巻き起こす元気いっぱいのステージで観客を盛り上げました!





【送料無料選択可!】【試聴できます!】ごめんね、SUMMER [CD+DVD/Type B] / SKE48





 チームSを中心としたメンバー16人で秩父宮ラグビー場に現れたSKE48は、スパンコールの鮮やかな衣装を身に纏いながらAKB48の人気曲『大声ダイヤモンド』を披露。


さらに、「大きな会場で歌わせていただいて、私たちもテンションが高いです。皆さんも花火の前にテンションを上げていきましょう!」とメンバーの松井玲奈が観客を煽り、SKE48のヒット曲『青空片想い』『ごめんね、SUMMER』で会場のボルテージを上げていきます。





 すると、この日は3曲のみを披露する予定だったにも関わらず、あまりの盛り上がりぶりに、急遽『青空片想い』を再び歌唱することに。


思わぬサプライズに彼女たちも驚いていましたが、「2度も歌えて楽しいよー!」と笑顔を見せ、ライブ終了後には約15000人の観客と共に打ち上げ花火のカウントダウンを行いました。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000007-exp-musiより引用しました。








渡辺美里、「ガリガリ君のうた」を歌う





8月27日10時7分配信 BARKS











2010年にデビュー25周年を迎えた渡辺美里が、赤城乳業の国民的大人気アイス「ガリガリ君」とコラボレートすることがわかった。





2009年に行なわれた渡辺美里の<美里祭り>コンサート会場でも「ガリガリ君」が販売され、大好評だったことを受け、2010年は誰もが知っているあの「ガリガリ君のうた」を渡辺美里が歌うことになった。





She loves you born9 10th anniversary video collection 1985-1995





美里が歌う「ガリガリ君のうた」は、9月28日(火)から発売される新製品「ガリガリ君 はじけるぶどう」のパッケージ裏面に印刷されたQRコードを携帯で読み取り、特設携帯サイトへアクセスすると聴くことができる。





そしてなんと、この「ガリガリ君 はじけるぶどう」が、9月28日の一般発売に先駆けて、8月28日(土)、29日(日)河口湖ステラシアター、9月4日(土)札幌・芸術の森 野外ステージ、9月11日(土)福岡・海の中道海浜公園 デイキャンプ場の3会場で開催される渡辺美里25周年の<美里祭り>にて、数量限定で先行発売される。





8月25日にリリースされたデビュー25周年を記念した完全生産限定アルバムBOX『Misato Watanabe 25 th Anniversary Album Box Wonderful Moments 25 th』を聴いて、名曲の数々に浸りつつ、美里版「ガリガリ君のうた」で新たな魅力を感じてみてはいかがだろうか?





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000722-bark-musiより引用しました。








マーク・ロンソンはレニー・クラヴィッツ病





8月29日17時53分配信 BARKS











エイミー・ワインハウスのプロデュースを務めたマーク・ロンソンは、エイミーの次回作がどういうサウンドになるかすら知らないという。





2006年にエイミーがブレイクした『バック・イン・ブラック』で一緒に仕事をしたマーク・ロンソンは、先日エイミーと共にスタジオに入りサウンドトラックのための曲を録音したそうだが、期待の3枚目のアルバムについては何も分からないのだそうだ。





【CD】ママ・セッド/レニー・クラヴィッツ レニー・クラヴイツツ





「クインシー・ジョーンズのサウンドトラックの為に6週間前ぐらいにエイミーと一緒に曲作りをしたんだ。ロンドンの100クラブに先週僕のバンドとステージに上がって「ヴァレリー」を演奏した。エイミーとは友達だよ。だけど正直なところ彼女の次回作については何も知らないんだ」。





義父にフォリナーのミック・ジョーンズを持つマーク・ロンソンは、父のバンドの曲をどうやってリミックスするべきか戸惑ったと告白した。雑誌Qにマークは「大変だったよ。「I Want to Know What Love Is」だって?「Waiting For A Girl Like You」?どう手を付けていいのやらさっぱりだったね。25年前に作られたものだけど、聴くたびに良いサウンドに聴こえるんだよ。レニー・クラヴィッツ病ってこれを呼んでいるんだけど、昔の曲の方がちょっと上だよね。」





マーク・ロンソンの3枚目のアルバム『レコード・コレクション』はマーク・ロンソン&ザ・ビジネス・インテル名義でレコーディングされ、9月27日に発売される。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000761-bark-musiより引用しました。





≪ Back   Next ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c アーティスト情報毎日更新。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]